ゲ〇モバイルで購入した中古iPhoneをイ〇シスで売ってみた

ゲオモバイルの中古iPhone、中古iPad安いですよね。2024年10月11日から10月30日までキャンペーンしています。

先日、ゲオモバイルで中古iPhone11(128GB)状態Bを2,200円で購入しました。64GBだと1円でした。64GBじゃ、容量が少ない。ってことで128GBにしました。事務手数料の3,850円はかかります。MNPでの乗り換え、プランをトクトクプランorコミコミプランにしないと。この料金で購入することはできません。たまに新規でも1円で購入することができます。ただし、状態をランクアップ、容量をアップすると価格は上がります。

ゲオモバイルはUQmobileです。UQmobileの料金体系は・・・う〇こです。なんで、料金体系を変えたのかわかりません。以前は、Ymobileと同じでSMLと非常にシンプルでお得感がありました。現在のプランは、ahamoと楽天モバイルを意識した中途半端なプランです。なので、6か月後にはまた乗り換えです。

今回、中古iPhone11(128GB)状態Bを購入しました。開封の儀、見た目はきれいですが、バッテリーが74%。はぁ!? です。完全なはずれです。Ymobileのように80%以上の保証をしている場合もありますが、ゲオモバイルはバッテリーは少なくても使うのに問題なし、返品は認めない。と、明記されているのであきらめるしかありません。

ちなみにバッテリー74%のiPhone11ってどーなん!? ってことで、「修理実績リアルタイム速報」さんの記事を参考にさせて頂きました。

バッテリーの最大容量74%のアイフォン11はどんな不具合が、、?(修理実績リアルタイム速報)


バッテリー最大容量74%のiPhone11、充電が1時間しか持たない、端末が熱くなる等々の不具合が出てくる可能性があるみたい。えー最悪じゃん。ということで、iPhone11売ります。解約はしません。解約するとブラックになるので、契約したSIMは余っているスマホに挿して使います。売るなら、高く買い取ってくれるお店がいい。過去、何度か買い取ってもらって、買取価格にも納得しているのでイオシスに決定。で、イオシスの査定結果は・・・・

ゲオモバイルで購入した中古iPhone11(128GB)状態Bの査定結果は、「通常中古買取価格不可査定」でした。査定の理由は、アウトカメラ:撮影時に丸形の薄い写り込み有(異物混入やキズ、劣化などが原因の可能性ある)、背面:傷、フレーム:変色とのこと。バッテリー79%以下も影響。

ゲオモバイルの中古iPhone状態Bの査定が通常中古買取価格不可査定・・・いやいや、とんでもないもん売っているよね。マジでショックです。24,000円ぐらいの買取を期待していたのに。あーあーあーあーあーあーあーです。

通常中古買取価格不可査定でも、16,000円の査定でした。承諾しました。っていうか、即効で売って正解だったと思います。6か月以降の買取だとiPhone11の価値が下がり赤字になる。そう思えば、はずれ引いたら即刻で売るのは正解だと思う。

あ、何度も言いますが回線は解約していません。解約は6か月後にします。

ちなみに子供のiPhone12(64GB)の買取は、30,000円でした。状態Bの査定でした。キズあるし、レンズ周り剥げてるし、絶対25,000円だと思っていたので、こちらはビックリの査定でした。