
2025年3月、スマホの買い替えが迫ってきました。3月は1年で一番スマホが安く購入できる時期です。なので、3月まで待ちが正解です。3月上旬に光回線を新しく契約する。光回線は新規契約予定のスマホに合わせる。その後、スマホをMNP or 新規約を行う。これが基本です。で、契約は、量販店かイオンなどで週末に出現する出張店です。事務手数料3,850円はかかるけど、キャッシュバック(1台に付き2万円以上)があるからね。
で、3月までおとなしく待つはずだったのに、YmobileがiPhone14新規で1円のレンタル開始したので契約しちゃいました。ネットなので事務手数料0円です。風林火山、動かざること山の如し・・・動いちゃいました。
もう3月まで動かないよ。って思ってたら、アメブロろまんが欲しいiPhone13miniがMNPで14,300円、新規で19,800円安い。でも状態B。ゲオモバイルの状態Bはう〇こなのでダメだとわかっていても、もしかしてと期待もしてしまう。で、悩んでいたら在庫切れ。あーあーあーあーというか、ならあきらめがつく。次回に期待です。

iPhone13miniは在庫がないけど、iPhone12、iPhone13、iPhone14の在庫はありますが、高いので興味なしです。なので、やっぱ、3月まで待ちます。Ymobileは大決算セール第1弾してますが、イマイチです。

おそらく、2月26日以降、なんかあるかも!? でも、やっぱ3月だと思う。ゲオモバイルはネット決算だけど事務手数料3,850円がかかります。でも、スマホ本体の価格は安い。でも、バッテリーは80%切っているスマホもある、あと中古販売店で正規査定できないスマホもある、なので購入はある意味ギャンブルです。過去、iPad(第6世代)とiPhone11をゲオモバイルで購入した、iPad6は当たり、iPhone11は大外れでした。50%だね。パチンコのRUSH突入率と同じです。
その前にソフトバンク光回線の解約をしなくっちゃ。事業者変更番号が必要なんです。でも、電話予約が25日までいっぱい。回線申し込みはすぐに対応してくれるのに・・・3月分の料金を支払わせる気だなと思っちゃいます。そんなことはないと思います。だって、天下のソフトバンクさんだから。この時期は契約が多いのでしょうね。