2025年3月、スマホの買い替えが迫ってきました・・・iPhone14、1円/月で契約しちゃいました


3月は、1年でスマホが一番お得に買える時期です。お得に買える・・・つまり、一番安く買える時期です。で、3月までおとなしく待つはずだったのに。iPhone14が新規契約でも月1円で2年レンタルOK牧場! という内容にのっちゃいました。Ymobile(ネット)だから、事務手数料0円なんで、ついつい。

ま、でもいいか。どうせ、来月iPhpne14をMNPで乗り換える予定だったから。ショップだと、手数料3,850円かかるからね。いやいや、他のスマホが3月にまとめて契約するから、合わせた方が管理しやすいんだよね。

今回、なぜYmobileで解約したか。それは、安かったから、ただそれだけです。iPhone14が月1円で24カ月使える。ま、レンタルですけどね。子供がiPhone13をレンタルで使っているんですけど、2025年3月までなんです。だから、他のスマホと同時にYmobileのショップ(出張店)で、iPhone14に乗り換える予定でした。他のスマホはキャッシュバック、iPhone13はiPhone14に変更の場合は、手数料3,850円がかかるんです。これが、今回の契約で事務手数料がカットできたからOKかな。で、全部のスマホキャッシュバックだ。今回契約したiPhone14に新しく契約したSIM(子供)を入れ替えれば、そのまま子供が使えるしね。

新規契約すれば、維持費がかかるけど大丈夫です。だって、キャッシュバックが最低でも20,000円あるから。初月は日割りなので1,000円以下、即効で契約内容を変更して1,200円/月にする。6か月後にpovo。これで大丈夫。スマホ本体も契約しているので、1年間契約してもキャッシュバック内で収まります。

個人的には、スマホはレンタルじゃなしに購入したい。でも、高い。だから、中古でがまんする。ドコモリユース、ゲオモバイル、ソフトバンク認定中古iPhoneで購入です。au Certifiedは高いので除外です。ドコモリユースは利用したことがないけど、ゲオモバイル、ソフトバンク認定中古iPhoneはあります。ゲオモバイルは、バッテリーのはずれが多いです。80%あれば当たりと思った方がいいかも。ソフトバンク認定中古は、最低80%はあります。

中古スマホは、ある意味ギャンブルです。そう、引きがものを言います。Ymobileは微妙、ゲオモバイルははずれでした。

スマホは3月まで待てが成果だと思いますが、光回線はどうかなって思います。我が家は現在ソフトバンク光を利用していますが、スマホ契約の関係もありビッグローブ光に変えます。auひかりは、NTT回線を利用しないので工事費の残債が面倒くさいので契約しません。NTT回線を利用しているのであれば、ドコモ光、ビッグローブ光、ソフトバンク光をスマホ契約に合わせて変えるのがお得です。スマホ同様、キャッシュバックもあるからね。


我が家はド田舎なので光回線は1ギガです。だからキャッシュバックも少ないです。でも、3カ月間0円なので許す。我が家のソフトバンク光の契約では、2月、3月に解約すれば違約金が発生しません。で、ビッグローブ光は3カ月0円・・・ってことは、今かな。

ソフトバンク光、ビッグローブ光は、NTT回線を利用しているので、転用手続きが必要です。ソフトバンク光に○○の光回線と契約するので「事業者変更承諾番号」を取得します。MNPの手続きと同じです。で、番号の効期間は15日です。15日を経過した場合は無効となるため、再取得が必要です。

電話したら、引き留められるんだろうな。聞いた話では、継続してくれたら5,720円/月(戸建て住宅)+機器550円/月が、お安くなるらしい。なんやねん、それ。その金額でできるなら5,720円/月、機器550円/月取るなよ。しかも、機器なくても光回線使えるじゃん。でも、機器使わないとスマホの割引しません・・・はぁ!? です。

あ、話が脱線しましたので、今回はこの変異しときます。でもね、光回線はスマホと一緒にショップで契約したらダメですよ。絶対に別途契約した方がいい。光回線契約して、スマホ契約した方がいい。ショップで光回線を契約するとキャッシュバックもらえません。