
2025年3月後半です。4月から新年度がスタートします。その前に、スマホののりかえです。のりかえでお安くスマホ本体をゲットしちゃいましょう。のりかえで現金キャッシュバックをゲットしちゃいましょう。のりかえでスマホをゲットする or 現金キャッシュバックをゲットするにはMNP予約番号が必要になります。これをゲットしないとのりかえができません。MNP予約番号は無料で発行できます。ネットだと待ち時間もなく、オペレーターに引き留められずに番号を取得することができます。
UQmobileはセット割を組んでいると電話でしかMNP予約番号を取得することできません。Ymobileにのりかえますと言えば引き留められずにスムーズに番号が発行されます。移行先がまだ決まっていないとか曖昧な返答をするとめっちゃ引き留めてきます。決まっていなくてもYmobileと言えばオペレーターも引きと留は無理だとあきらめます。1年後に帰ってくるのが分かっているからね、おそらく。
新品・中古スマホをのりかえでゲットする場合はオンラインショップがいいです。なぜかというと、事務手数料がかからないから。事務手数料って3,850円もするんだよ。ただし、auとUQmobileはオンラインショップでも事務手数料が発生するのでこちらは店頭の方がいいかもしれません。別途なんらかのサービスがつくかもしれないので。
のりかえでスマホをお安くゲットするお勧め①は、iromoのiPhone16e一括67,210円、iPhone15一括68,068円です。ただ、irumoはメインで使うと高いよ。基本料金、3GB:2,167円、6GB:2,827円、9GB:3,377円です。光回線をセットにすると1,100円割引になります。光回線をセットにすれば・・・ですが。だから、サブ回線をMNPでのりかえて0.5GBプランの550円で回線維持がベストです。新しくゲットしたスマホにメインで使用するSIMを挿入して使えばOK牧場です。

のりかえでスマホをお安くゲットするお勧め②は、YmobileのiPhone14とiPhone16eです。iPhone14が一括51,984円、iPhone16eが一括66,024円です。Ymobileは、irumoと同じで光回線、もしくは電気を契約しないと料金が安くなりません。なので、光回線か電気の契約が必要です。irumoのように550円/月では維持できません。それと、契約プランはMかLが対象ですが、翌日にプラン変更してもOKです。

のりかえでスマホをお安くゲットするお勧め③は、ゲオモバイルです。こちらは中古iPhoneになります。中古なので、当たりはずれがあります。特にバッテリーは70%台のものもあります。過去iPhone11を購入した際に80%切っていたので、はぁ!?っていうかんじでした。一括1円スマホもあるのでバッテリーは交換する前提で購入した方がいいと思います。オンラインショップですが事務手数料3,850円かかります。iPhoneSE3(64GB)状態Aが一括1円、iPhoneSE3(128GB)状態Bが一括1円です。のりかえだけでなく新規でも一括1円なのでお子さんのスマホでデビューにもいいかなと思います。あと、iPhoneXR(128GB)状態Bが一括1円、iPhone12mini(64GB)状態Aが一括1円、iPhone11(128GB)状態Bが一括1円、iPhone12mini(128GB)状態Bが一括2,200円も同時にキャンペーンを行っています。トクトクプラン、コミコミプランが対象ですが、翌日にミニミニプランに変更も可能です。

現金キャッシュバックは店頭がお勧めです。オンラインだとポイントのみです。特にお勧めなので出張店です。所謂メイン通路や空きスペースに出店しているお店です。ここは、キャッシュバックがアツい。キャッシュバックの相場は現金2万円です。光回線セットで上乗せ5千円、もしくは1万円などもあります。光回線を契約する場合は、工事手数料無料、違約金が発生した場合は保証対応などもあります。また、3台以上ののりかえだと別途上乗せがある場合もあります。Ymobileはアツいです。ちなみに2023年3月にYmobileにのりかえた時のキャッシュバックは1台に付き25,000円でした。
今回は事前リサーチで、現金2万円+paypayポイント2万との情報をスタッフさんから聞いています。出張店じゃないけどね。なので、3月23日に行っちゃいます。もちろん、言った、言った、言ったよね。だから来ました。って、かんじで話を進めようかなと思っています。アメブロろまん、嫁・妻・奥さん、こどもの計3台です。条件が良ければpovo2台も行っちゃう!? ってかんじです。