
2020年、初のメールが届いた。Googleさまからです。Chrome(ブラウザー)を使用しているから!?
アンケートに答えたら、iPhone11をプレゼント? しかも、100台。さすが、Googleさまですね。
でもね、例えGoogleさまからのメールでもネットで調べます。だって、最近詐欺メール多いからね。
はい、詐欺メールでした。下記は、電気通信大学の情報基盤サイトです。
―――――――――――――――――― ここから引用
【2019/12/30 0:10】Chromeの利用アンケートを騙る詐欺メールに関する注意喚起 2019年12月30日 セキュリティ情報
2019年12月30日にChromeの利用アンケートを騙りクレジットカード番号を窃取する詐欺メールが学内のメールアドレスに送信されてきていることを確認しました。
―――――――――――――――――― ここまで
やっぱ、詐欺メールでした。だよね、GoogleがiPhoneプレゼントっておかしいよね。Gooleなら、Pixelだよね。
ちなみにアメブロろまんに送られてきた詐欺メールは、こんなやつでした。で、詐欺メールのくせに「文章等の無断転載を禁止します。著作権はGoogleが所有している」とふざけたことを書いているので、一応下記のように表記します。
―――――――――――――――――― 詐欺メール引用
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ Chrome Express News 1/1/2020
本メールはドメインの運用(メール送受信やホームページの表示)に関わる
重要な通知となります。
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
2019年ブラウザ意見調査
メールのご到着おめでとうございます。私たちの意見調査に参加して、iPhone11を入手できます。計100台のiPhoneを用意しましたランダムに抽出する。
あなたが私たちの活動に参加することを楽しみにしています。貴重なアドバイスをしてくれます
■ 参加の方法
▼Chrome ログインはこちら
詐欺サイトURL 〇〇〇
==================================
Google Japan (Roppongi)
Roppongi Hills Mori Tower, 6 chome-10-1 Roppongi, Minato City, Tokyo 106-6126
※本メールは送信専用です。
お問い合わせは上のURLの、専用フォームよりお願いします。
==================================
「Google Express News」に掲載されているすべての記事、
文章等の無断転載を禁止します。
著作権はGoogleが所有している。
Copyright Google Co., Ltd. 2019
==================================
―――――――――――――――――― 詐欺メール引用ここまで
詐欺サイトURLは、間違ってクリックしたら大変なことになるので、○○〇にしています。
で、2020年初めてのメールが、詐欺メールとは、なんともトホホです。
おみくじは、大吉だったのに・・・・・