いよいよラグビーW杯が開幕します。盛り上がってますか?
正直アメブロろまんが住んでいる町では盛り上がっていません。なんでかな!? わかりま千円です。ラグビーには興味ありませんが、日本開催なので、日本戦はやっぱ見たい。会場じゃなくてもイイー! テレビで見たい。
本日は出張です。なので、嫁、妻、奥さんの目を気にせずビールを飲みながらラグビー観戦です。出張先に、スポーツバーみたいなところがあればそこで飲むのも・・・・・いやいやアメブロろまんはわいわい騒いで飲むタイプじゃないのでホテルの部屋で独りで飲みます。
だから、ライブ観戦に行っても、野球の外野席、サッカーのゴール裏は、観戦じゃなくて応援しないとダメだので絶対に座りません。じっくりと試合を見たいんです。で、新聞でテレビ欄を見ると・・・・・日本戦の中継がない!? おいおい、日本では確かにラグビーの試合中継はTVではあまりないけど、W杯だよ。ないわけないじゃん・・・・・
ホンマや! と、明石家さんまのボケを本気でかましてしまいました。本気と書いて、マジと読む。
日本開催だよ。しかも、オープニングゲームだよ。日本代表戦だよ。なんで、中継がないんだー! で、ネットで調べました。すると、ラグビーW杯のテレビ中継は、J SPORTS、NHK、日本テレビの3社がテレビ放送を行うとのこと。
開幕戦の日本VSロシアは、日本テレビが中継を行うのでNHK総合での試合中継はなし。ふつう、日本代表戦は誰もが見られるNHK総合でしょ。ま、ここは大人の事情なんでしょうね。
W杯の試合数は予選プールから決勝戦まで全部で48試合あります。で、J SPORTSは全48試合を生中継、NHKはBS1を中心に14試合、日テレは19試合で生中継するとのこと。
全試合を見るのなら、J SPORTSへの加入が必要ですね。でも、アメブロろまんは熱狂的なラグビーファンじゃないので契約する必要はないですね。
で、話を戻します。ラグビーW杯は、J SPORTS、NHK、日本テレビの3社がテレビが中継するのに、なんでここのホテルでは映らないんだー! よく新聞見ると、日本テレビ系の放送局がない。
なんでやねん! じゃなくて、そういうことなんや。しゃーないよね。でも、日本代表戦は見たいよね。
ちょっと、待てよー(木村拓哉風で)
この地域には日本テレビ系の放送局がないので中継がない。それは、わかった。でも、ここはホテルだよね。全国チェーンのホテルだよね。ってことは、ケーブルテレビと契約しているよね、絶対に。
はい、正解です。テレビの番組表には、ラグビー中継ありました。いやー、よかった、よかったです。アメブロろまん、ビールとピザでラグビー観戦です。がんばれ、日本代表!
アメブロろまんは、よかった、よかったですが、この地域と同じようにTV中継がない地域もあるかもしれないよね。4年に一度じゃない、一生に一度だ! でしたっけ、一生に一度かもしれないラグビーW杯なのに(あ、日本開催ね)試合が見られないなんて、本気で「なんてこったパンナコッタ」です。
で、調べてみたら、10/5の日本代表VSサモア、10/13の日本代表VSスコットランド、準決勝、決勝戦も日テレで放送です。日テレが映らない地域の人は、日本代表戦は9/28のアイルランド戦しか見られないじゃん。なんてこったパンナコッタ!
ちなみにこの「なんてこったパンナコッタ」は、吉本新喜劇の浅香昭恵さんのギャグです。
ラグビーワールドカップのためにケーブルテレビと契約する。契約したら、NHKのBSも付いてくるパターンが多いのでNHKが飛んできますよ。金払えと! いやいやNHKのBSなんか見ていない。勝手にパックで付いてくる、いらん。と言いても、金払え、金払え、金払えとしつこく来ます。その姿は、まさに893です。
なので、どうしても日本代表戦(ラグビーW杯)を見たい人は、J SPORTSと契約ですね。J SPORTSは、スカパー経由で契約ができます。詳しくはこちらで確認してください。
↓↓↓
J SPORTS(スカパー)について詳しく調べる(契約する)
上記のテキストバナーをクリックすると、スカパーのJ SPORTSサイトに移動します。契約月は無料なので1か月分の料金で視聴できちゃいます。で、契約解除すればOKかな!?
詳しくは、スカパーのJ SPORTSサイトで確認してください。J SPORTSではライブ配信なので、見逃し配信(オンデマンド)はありません。
ライブじゃなくてもかまわないという方は、オンデマンド機能を利用してラグビーW杯を見たい方は、U-NEXTがいいですね。NHKのオンでマントが利用できます。
下記のテキストバナーをクリックして加入するとライブでは視聴できませんが、放送日の次の日に視聴することができます。試合を見逃した場合は助かります。
↓↓↓
■ U-NEXT(動画配信サービス)
注意点です。
・リアルタイム配信ではなく、試合翌日以降から配信予定です。
・全試合配信ではないので、配信予定の試合はNHKオンデマンド公式HPで確認して下さい。
・諸事情により配信時間が遅延する場合、もしくは権利の関係で配信されなくなる可能性もあります。
ま、大人の事情(放送権料)があると思いますが、ラグビーW杯が日本で行われるのなら、日本国民全員が日本代表戦の試合、準決勝、決勝戦を見られるようにNHK1社で放送権料支払って欲しかったなぁ。
NHKは、高い受信料を徴収しているんだから、しかもNHK見ていない人からも。もうけ過ぎです。国民に還元しろ!と言いたい。
NHK1社では、ビッグスポーツ大会の放送権料が支払えないから、民放と協力して放送してます・・・・なーんて言うけど嘘だよね。どんだけ稼いでいるのやら。本気で支払えるよね。はい、本気と書いてマジと読む。