
まじで、「AppStoreで、iPhone6Plusを購入したアメブロろまん(詐欺メール)」この記事にアクセスが集中しているのがわかりません。
.
AppStoreで、iPhone6Plus購入の詐欺メールで被害にあった人が多い!? もしくは、同じような迷惑メールが来ている!? カモしれませんね。
この記事をアップしたのは、詐欺メールに騙されないで! という純粋な気持ちです。
でも、なんちゃってアフィリエイターのアメブロろまんとしては、アクセスがある記事に広告バナーを貼り付ければ、報酬があるかも!? なーんて思っちゃいます。
やっぱ、最低です。
最低でもえーんや! カネが稼げればえーんや! なんか、詐欺メールの人たちと変わらない!?
詐欺メールの人たちとアメブロろまんの共通点はカネです。でも、根本的に違うのはアメブロろまんの場合は人様に迷惑をかけません。ブログに貼られたバナーをクリックして誰が損害を被りますか?
あやしい広告を表示させるGoogleが悪い!? いやいや、表示されるようなサイトを見ているネットユーザーが悪い!?
アメブロろまんが広告を貼る場合は、ASPに登録している企業のバナーです。ASPの審査を受けてOK牧場の企業なので問題ないと思います。なにか問題があればASPの問題です。
Googleアドセンスで損害を被るとすれば、Googleが詐欺会社の広告バナーを表示させた場合ですよね。
アメブロろまんには責任ないよね、ないよね、ないよね。
で、またまた詐欺メールが来ました。今度の詐欺メールは、Netアンサーです。で、Netアンサーってなに?
Googleさま、教えてください・・・・・セゾンカードでした。アメブロろまんは、セゾンカードを持っていません。
はい、詐欺メール確定です。
みなさんも、こんなメールが怪しいアドレスからキタら詐欺メールです。

.
―――――――――――――――――― 詐欺メール引用
いつも「Netアンサー」をご利用いただき、ありがとうございます。
弊社では日頃より、カード会員の皆様にご迷惑がかからないことを最優先に、24時間365日体制でカードの不正使用を検知するシステムにて、ご利用状況をモニタリングさせていただいております。
最近、当社のクレジットカード情報がウェブサイト上で外部に流出した可能性があり、現在、
カードの販売が疑わしいかどうかを確認しています。
私たちはあなたのカード保持者に、完全な個人情報を確認することを要求します
Netアンサーパスワ会員検証ログイン
※このメールはNetアンサーから自動配信しております。
※このメールでは、第三者による不正使用の可能性を検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
※本メールにご返信いただきましても、ご質問?ご依頼などにお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
―――――――――――――――――― ここまで