窓用エアコンを取り付けてみた!(アルミサッシの立ち上がりにネジ止めできない場合)

以前こんな記事を書いた。

暑くなってきたので、エアコンを買っちゃいました。

買ったエアコンは、窓用エアコンです。なぜ、窓用エアコンなのか!? それは、エアコン用のコンセントがないから。標準工事で設置できないから。それと2台購入を予定しているから。

通常のエアコン(6畳タイプ)なら、標準工事費込みでお安いのだと5万円から6万円です。たぶん。で、2台購入すると10万円以上します。さらに2階なので標準の工事費ではできない。

って、ことは15万円ぐらいするのかも!?

と、いうことで、窓用エアコンに決定! でも、いきなり2台購入して取り付けダメでした。では、もったいないのでまずは1台購入してからもう一台を検討です。

で、今回購入したのは、ハイアールです。中国製なので不安。コロナにしたかったんですけど、値段に負けました。購入は、楽天のヤマダ電機で購入です



amazonでも取り扱いされていますが、楽天の方が安いですね。

Amazon.co.jp: こちらもどうぞ: ハイアール 窓用エアコン(冷房専用・おもに4~7畳用 ホワイト)Haier JA-16T-W

自宅に到着後、早速取り付けようとしたのですが、アメブロろまんの自宅窓には簡単には取り付けることができませんでした。それは、アルミサッシの立ち上がりにネジ止めできないからです。

対応策は付属の金具を利用すれば簡単にできます。ただし、その場合は下記の動画のようにドリルで穴をあけてネジで固定する必要があります。賃貸の場合だとドリルで穴は無理だよね。動画はコロナの窓用エアコンですがハイアールも同じです。

ハイアールの窓用エアコンを簡単に取り付けられる窓は、高さが850~1410mmで窓の開き巾が380mm以上です。それと、アルミサッシの立ち上がり7mm以上です(上下とも)。この条件であれば、付属の金具を取り付けたり、パッキンを調節したりする必要はありません。なので、下記の動画のように簡単に取り付けることができます。

アメブロろまんの自宅の窓は、高さと巾はOK牧場です。でもアルミサッシの立ち上がりが7mm以上ないので枠を固定することができません。補助金具を使用すれば問題は解決しますが、ドリルで穴あけはNG・・・・・たぶん。

で、アルミサッシをよく見ると、ネジを発見。アメブロろまん閃きました。このネジを外して、そんでもって補助金具をここに取り付ければドリル必要ないじゃん。

で、早速補助金具とサッシのネジ穴の位置を確認すると、まじかピッタリとあっているではないか・・・・そんなわけはありません。位置がヅレています。なので、サッシの穴に合わせて補助金具に穴をあけるしかありません。

どうやって、穴をあける。ドリルで穴をあける。でも、我が家にはドリルがない。やっぱ、そんな時は根性ですね。付属のドリリングネジを使って穴をあけちゃいました。

どうやって!?

まず、ドリリングネジをアメブロろまんはドリルネジと勘違いしていました。もしかしてここがポイントだったかもしれません。ドリルネジなら金具に穴をあけるの簡単じゃん!

で、補助金具にサッシのネジ穴の位置に印をつけてそこにドリリングネジをプラスドライバーでグリグリグリグリグリグリグリグリして、穴をあけました。根性です。ドライバーを押し込む感じでネジを回して見事貫通です。

補助金具2か所に穴をあけるのは大変なので、補助金具の穴1つを利用してそこを基準にサッシのネジ穴と合わせました。はい、補助金具2本にそれぞれ穴を1つあけて、上下のサッシに取り付けました。ネジはドリリングねじではなく、サッシのネジを利用しました。

あとは、その金具に枠をかませて取り付けます。はい、動画を参考にすればOK牧場です。エアコン本体は重いけど動画を参考にすれば、これまた取り付けはOK牧場です。

取付完了! スイッチON。動きます、動いています、動いています。涼しいです。通常のエアコンに比べれば音はします。アメブロろまんは別に気になりませんが、嫁、妻、奥さんには気になるようです。

アメブロろまんの意見ですが、窓用エアコンいいと思います。ハイアール(中国製)でもいいかも。これが、日本製なら・・・どうなんでしょうね。ハイアールと日本メーカーの差は5千円です。アメブロろまんは、2台購入予定だったのでその差は1万円になると考えハイアールにしました。ファーウエイじゃないので大丈夫だよね。

窓用エアコンの購入を考えている人は、窓の高さと巾、それとアルミサッシの立ち上がりが7mm以上あれば簡単に設置できます。条件に合わない場合は、YouTubeに動画がタコさんアップされているので参考にしてみて下さい。自分でできない場合は、ネットで購入せずに店頭で購入して工事費を払えばOKです。

それと、通常のエアコンより音がします。神経質な人はヤメタ方がいいかもしれません。